忍者ブログ

藏田代表幹事退任記念講演会のご案内

新建京都支部企画のご案内
藏田代表幹事退任記念講演会のご案内

昨年長らく代表幹事を務めていただきました藏田 力氏が退任さえれました。それを機に氏が常に新建活動のポリシー、また、支えとしておられた「住まいは、人権」「居住福祉」について語っていただき、なお、高福祉国家の北欧三国、特にスエーデンの福祉政策や国民の意識と現在の日本の違いから学び新建活動を進めるうえでの教訓をお話しいただきます。尚、講演会は京都市身体障碍者団体連合会住環境改善相談員会議との共催で開催されます。

日 2025年3月23日(日)

場所:佛立ミュージアム(上京区御前通り今出川下がる西側~北野神社の南)

会費 500円 

講師:藏田 力(新建京都支部前代表幹事)

タイムテーブル:受付 1時半

第一部:「住まいは人権」「居住福祉」とは 14時から15時
国連でのすべての政府により誓約確認されたすべての人類が保証されるべき基本的居住の権利宣言(人間居住に関するイスタンブール宣言)を学び、欧州では、当たり前の考え方『居住福祉』を学ぶ。

(中休憩10分)

第二部:スエーデンの政策、福祉事情(特に高齢者の住環境改善の取り組み)からみる、日本の現状、将来展望を探る。(スライドによる具体的状況を説明する。)15時10分~16時10分

質疑応答:16時10分~16時30分

会議の片付け:16時30分~17時

懇親会:串八(北野白梅町 西大路今出川上がる東側)自由参加
串物以外1品あり
会費:3,000円程度


申し込みお問い合わせは、事務局までメールか電話でご連絡ください。







共催 新建築家技術者集団京都支部
   京都市身体障碍者団体連合会住環境改善相談員会議


(建築家技術者集団京都支部支部ニュース3月号より抜粋)
 ■新建築家技術者集団京都支部(新建京都支部) 支部会員の日記
PR
  1    2    3  

管理者用 リンク

カウンター

昨日は
合計
2008年9月22日よりカウント

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA